-
トレーニング前にカフェインをとるメリット
トレーニング前にカフェイン入りの飲み物を飲んでいる人を見かけたことはありませんか? トレーニング前にカフェインをとるのはどんなメリットがあるのか、この記事で紹介していきたいと思います。 ①集中力を高めてくれる カフェインには集中力を高めてく... -
健康のためにキノコを!
皆さんキノコは食べていますか? キノコは低カロリーで栄養価も高く、ボディメイクやダイエットをしている方や、健康に気を使っている方の多くが取り入れている食材です。 では、なぜキノコを食べるのがいいのか紹介していきます。 免疫力を高めることが出... -
プロテインは水割り?牛乳割り?
皆さんプロテインは何で割って飲んでいますか? プロテインはいろいろな飲み方がありますが、何で割るのが一番いいのでしょうか? トレーニング直後であれば、プロテインは水割りをお勧めします。 なぜトレーニング直後は水割りがいいかといいますと、水割... -
筋トレ時間は長い方がいいの?
皆さんはトレーニングをする時、何分くらいやっていますか? 『トレーニングはたくさんやった方がいいんじゃない?』 『長ければ長いほどいいんじゃない?』 普通に考えたらそうかもしれません。 しかしそうではありません。 いろいろな意見がありますが、... -
トレーニングノートって?
トレーニングノートはご存じでしょうか? トレーニングノートとは、簡単に説明すると、何時何のトレーニングを、どの重量で何回やったかを記すノートの事です。 トレーニングノートを書くメリットですが、以前のトレーニングで、どの種目を何キロで何回上... -
お正月に筋肉増量!?
皆さん、あけましておめでとうございます! お正月でいつもより食生活が荒れている方も多いのではないでしょうか? 私もそうです(笑) 少し気を使ってはいますが、やはり荒れがちです。 お正月に食べるものといえば、お雑煮やおせち料理を食べる方が多いの... -
年越し蕎麦は筋肉にいい!?
今年も終わりに近づき、そろそろ年越し蕎麦を考えている方も多いのではないでしょうか? 『年越し蕎麦って麺類!?ダイエット中だから食べない!』と思っている方も多いと思うのですが、実は蕎麦はダイエットにもよく、筋肉を増やそうとしている方にもとて... -
睡眠の質を上げるアイテム
皆さん睡眠はしっかり取れていますか? 睡眠は人生の3分の1を占めているといわれていて、健康に過ごすためには必ず必要なものです。 では、睡眠の質はどうでしょうか? ベットには行くけど、なかなか寝付けれない。そんな経験をしたことある方も多いと思い... -
サウナに入るメリット
前回の記事で、サウナハットについて紹介させていただきましたが、今回はサウナに入るメリットを紹介させていただきます。 ①血行促進、代謝向上 サウナに入ることで、血管が拡張し、心臓も強く動くことで、全身の血流が促進されます。血流が促進されること... -
サウナにはサウナハット
こんにちは! 最近寒さが一段と増した気がします。 私は週に1度ほど銭湯に行くのですが、サウナが好きでよく入っています。 皆さんサウナハットはご存じですか? 簡単に説明するとサウナで被る帽子ですね(笑)すごいそのままですが(笑) 1000円 ポッキリ...
12